Mac 新製品「録るラジ2」の販売終了から思うこと たった1か月で発売中止になった「録るラジ2」を買って後悔した記事です。それにしても、ラジオって録音がめんどくさいと思いませんか。 2017.05.12 Mac
雑記 映画と音楽のためだけにAmazonプライムに加入してもよいか検討してみた Amazonプライムのうち、プライム・ビデオとPrime Musicについて、競合サービスとの比較を行いました。手軽さが最大の魅力だと感じます。 2017.05.03 雑記
ライフハック EvernoteとAndroidで、読書ノートを作成しよう Androidアプリを使って、Evernoteに読書ノートを作る方法をご紹介します。多少欠点もありますが、お金をかけずに手軽に使えます。 2017.04.22 ライフハック
ライフハック Evernoteとメディアマーカーで、読書ノートを作成しよう Evernoteで読書ノートを作るなら、メディアマーカーというサービスを連携させて使うと便利です。そのやり方をご紹介します。 2017.04.18 ライフハック
iPhone 図書館の蔵書検索ができる『図書館日和』のメリットとデメリット iPhoneアプリ『図書館日和』をご紹介します。読みたい本リストの作成も図書館の蔵書検索もでき、とても便利な一方で、少し課題もありました。 2017.04.07 iPhoneライフハック
雑記 道徳教科書の「パン屋問題」で文科省を批判する前に考えたいこと 道徳教科書の「パン屋問題」から考えたことに関する記事です。「確証バイアス」を取り上げ、先入観を捨てることの大切さについて考えてみました。 2017.03.30 雑記
運動・健康 はやくNintendo Switchで使えるWii Fitの後継ソフトが出ないかな Wii FItは楽しく運動するのに役立つゲームなので、はやくNintendo Switchで使える後継ソフトが欲しい、という記事です。 2017.03.26 運動・健康
ライフハック 万が一お財布を無くしても慌てないために、今すぐできる3つのこと 万が一お財布を無くしても慌てないために、今できることをご紹介します。お財布の中身を厳選して記録し、その情報をアップデートする必要があります。 2017.03.20 ライフハック
日本語入力 フリック入力からレベルアップ!早く入力できる2種類の入力方式を比較してみた フリック入力よりも入力効率に優れる方式として、ATOKのフラワータッチと、アルテ on Mozcのターンフリックを取り上げ、比較しました。 2017.03.15 日本語入力
Mac 【Mac/PC】入力速度を上げるための単語登録の基本 効率的な文字入力を行うための基本中の基本のライフハックである単語登録。そのメリットと、「変換候補の邪魔になる」問題の解消方法をご紹介します。 2017.03.10 Macライフハック日本語入力